憧れのコリドラスショップ『つきみ堂』さん訪問 多種多様の高級コリドラス大撮影 小型カラシンやプレコも撮影『小型熱帯魚』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 52

  • @チャーハン大盛り
    @チャーハン大盛り 11 месяцев назад +1

    コリドラス丸々太っていて、コンディション良さそうですね😊一日中居ても退屈しなそう😊

  • @鬼とんぼ
    @鬼とんぼ 2 года назад +8

    コリドラス、種類が多くて奥が深いですね🤔
    でも、やっぱりどの子も可愛い"(∩>ω

  • @青-c1h
    @青-c1h Год назад

    息子が中央林間に下宿してましたが…
    その時に知ってたら行ってたのに…
    今拝見して残念です。
    飽きない動画ですね。

  • @River-Mouse
    @River-Mouse 2 года назад +4

    個人的にはバルバータスが大好きですね。ちなみに私はコリとかから入って大型に移動した口です😄
    コリドラスの専門書を毎日みてショップ巡りしていた頃を思い出しました❤ありがとうございます!

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      ロングノーズ かっこいいっすよね!!
      いかつい潜水艦みたいな感じがたまりません。
      いつかロングノーズ水槽作るのも目標です。
      とても素敵な思い出ですね!✨
      こちらこそご視聴コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @Japansurprise-c5j
    @Japansurprise-c5j 2 года назад +3

    もう店ごと購入したい。

  • @pp-tl6ek
    @pp-tl6ek 2 года назад +3

    コリちゃんは本当に可愛い…❤️ですね!(o^^o)

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      きゃわコリでした!✨

  • @familykishita8704
    @familykishita8704 2 года назад

    コリドラス綺麗だしカッコイイですね

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      コリドラスはほんと魅力です✨

  • @KomiToyoyama
    @KomiToyoyama 2 года назад +1

    おお~専門店いいですね!
    状態もすごくよさそう!
    主に大磯砂飼育なのは意外でした!
    無地コリイラストに模様だけ書き加えるコリ専用の値札がすごくいい!
    今すぐ全国の熱帯魚屋も取り入れるべきナイスアイディアですw

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      状態良さそうでした!!!さすがプロショップでした!!!
      コリイラストかわいいですよね!!

  • @田平まさひろ
    @田平まさひろ 2 года назад

    コイドラスの世界も奥深いです!
    自分も60水槽にaro78さんの影響でエンゼルを買い始めました!
    底にコイドラスを入れる予定ですが
    安い青、赤、白、パンダぐらいです

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      コリ沼深すぎます🥺
      エンゼルはかなり攻撃あるので、
      コリがやられてしまうかもなので自分は隔離しました💦

  • @まーぼー-h4i
    @まーぼー-h4i Год назад +1

    ええ声や!

  • @caloocanboy5800
    @caloocanboy5800 3 месяца назад

    Are all those imported from the Amazon?!?

  • @勇太-p8h
    @勇太-p8h 2 года назад +8

    コリドラスの歌フル聴きたいです笑

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      ふ、、フルですかあ!
      😳曲を変更になりそうです。。

    • @兄弟らっきょ
      @兄弟らっきょ 2 года назад

      コリ愛を感じました!自分もフルver聞きたいですm(__)m

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 2 года назад +2

    おぉコリドラス!かつてゴッセイが初入荷の頃に1匹45万の全ての個体(確か5~6匹くらい)に一瞬で売約札ついてたのを思いだしましたわw
    アクアリウムバブルが一番凄かった時代の話ですいませんw

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      ええ!!!凄いっすね!!アクアリウムバブル!!凄いっす!!!

    • @bitrobiro3562
      @bitrobiro3562 2 года назад

      いまだにオレンジオレンジしてるゴッセイやステルバイを見るとときめきますよね。ハイフィンロングノーズで頭オレンジなコリドラスもよいですが、古き良きオレンジなコリドラスも素敵だと思います。

  • @auscorykeeper7407
    @auscorykeeper7407 2 года назад +3

    Thank you for sharing, I really enjoy your videos, even though I do not understand Japanese. But I understand and appreciate high quality fish!!
    please do more aquarium shop tours. I hope you will visit “aquarium pescador” in the future

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      thank you!

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply 2 года назад +2

    ADAの大磯砂も使ってますね!
    もっと細かい砂なら、顔突っ込んでモフモフするので、どちらもいいですよね〜

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      色んな底砂使ってみたいです!!

  • @shakespere
    @shakespere 2 года назад +1

    ここのブリードアンチェスターが高級コリ沼への入り口となってます…笑

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      欲しくなってきました笑
      🤯

  • @林建安-f8b
    @林建安-f8b 2 года назад

    👍👍👍

  • @riki9506
    @riki9506 2 года назад +1

    おしゃれと言っていたナマズはホルスタイン・タティアと言います。英名はニンジャ・タティアと呼ばれたりします。繁殖も狙える良いナマズですよ

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
      とてもナマズは可愛いですね✨

    • @riki9506
      @riki9506 2 года назад

      @@aro78
      本格的にコリドラスを始めるなら少し古いですが「新コリドラス大図鑑」や中国語ですが「コリドラスぺディア」等がオススメです。大図鑑で300種程、コリドラスぺディアではその数倍の種の詳細な情報が書いてあります。

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      @@riki9506 コリドラスぺディアめっちゃ欲しいのですが 入手難易度がすごく高いです😿

  • @mura-q7c
    @mura-q7c Год назад

    もう少し名前を見たかったです。全体的にはよかったです。

    • @aro78
      @aro78  Год назад +1

      ありがとうございます!今後に生かします!

    • @mura-q7c
      @mura-q7c Год назад

      @@aro78
      つきみ堂さんは家から5分位なので気になっていましたが初心者の自分にはまだ敷居が高いです(笑)
      喋りながらの動画の方が好きです。

    • @aro78
      @aro78  Год назад

      @@mura-q7c 近所にあるのは羨ましいです!トーク技術を磨きます!

  • @JohnCrute-q4b
    @JohnCrute-q4b 7 дней назад

    I hane a male 3spot blue gourami and a single male firemouth cichlid i will add a female opaline gourami for breeding with my male 3spot blue gourami 😊

    • @aro78
      @aro78  6 дней назад +1

      NICE👍

    • @JohnCrute-q4b
      @JohnCrute-q4b 6 дней назад

      @aro78 I as a Blackman looove Japan. My tank is very partisan only the male 3spot blue gourami and the female opaline gourami will be breeding not the firemouth 😊

    • @JohnCrute-q4b
      @JohnCrute-q4b 5 дней назад

      @@aro78 I mean I have a male 3spot blue gourami

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 2 года назад

    初コメです。
    失礼いたします。
    底面フィルター等でケチケチアクアをしている底辺の底物/ テトラ飼育してる者です。💧 25Lサイズで飼育水約20l
    愛知県なのですが、ある程度飼育していると病気になって(考えると腹水病っぽいかもしれません)死ぬ個体はしんでしまいます……。
    過密気味なので、
    なるべく10日に一回 1/3換水や蒸発したらまめに水をたしています。
    たし水にはとにかく高度の低い南アルプスの天然水(ph7.2)で、テトラpHダウンを規定量添加してます。補助フィルターは GEXスリム水中ポンプ投込み25㍑用でエアレーションは寿サイレントエアー 1200です。
    低床の汚れかもしれませんが、パレアタスやジュリー 赤、メタエ、パブロス等はピンピンしています。
    テトラは、普及種のテトラをほぼ一種に付き1匹 計13個体但し黒シャーク10センチ1匹います。
    コリは計8匹メタエ/ハブロス/ブラックハフバロス?/spエレガンスがほぼ同体長で、残りが成魚体ですね……
    21匹とやや入れすぎなのはあきらかで、TETRA50㌢かAQUAResta450に買替える予定あります。
    長文で失礼します…。

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      コリドラスの病気は怖いですよね! 1匹何か調子を崩すと伝染したり・・ 本当に難しい事もあると感じました。
      でも本当に可愛くてコレクション性も高く 面白いですよね!
      水槽のサイズUPは楽しみですね!

  • @muratkaplan9078
    @muratkaplan9078 2 года назад

    Japonya dan cw111 alabilirmiyim uçak ta sorun olurmu

  • @fuuya-2912
    @fuuya-2912 2 года назад

    通販の買い方がわからない

    • @aro78
      @aro78  2 года назад

      通販は確かに初めてだと わからないですよね。自分も最初は心配でした。
      銀行振込やヤマトにて着払い お店によってはクレカ決済 など方法は色々ありますよ🙆‍♂️

  • @阿久津翔也
    @阿久津翔也 2 года назад +3

    もうね 撮影が へたくそすぎる 静止してる時が 皆無 ほんとに 視聴しにくい お粗末

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +3

      次回もっといい感じに撮ってくるね! またチェックよろしく👍

    • @阿久津翔也
      @阿久津翔也 2 года назад

      @@aro78 また 観にクルネー

  • @speee-5d
    @speee-5d 2 года назад

    スマホで撮影wwww

    • @aro78
      @aro78  2 года назад +1

      最近のスマホはレヴェルが高いですよw